三連休パス初日

★今回初めて乗った区間

3月に楓に行って、隠れていた乗り鉄モードが顔を出すようになりました。
3連休の最終日にしかライブがないのを良いことに、東北へ。

三連休パスを使ってるけど、無駄にグリーン車タイプw
グリーン車乗るのヒサブリだったけど、寝心地最高(^o^)/

9月25日に、石巻線全線と仙石線石巻−松島海岸)の未乗区間をクリアしました。
で、仙台からはその時に乗った快速「南三陸1号」に乗って終点気仙沼まで。
台風から逃げる感じだけど、車窓はずっと雨。
途中のの岳通過に一人で萌えるw
海が見えると、港はそーでもないけど、外海だと期待通りでかなり荒れてた。
自分の向かい側に座っていた女性が寝てて、どこで降りるのかなぁと思ってたら、大谷海岸で駆け降りていきましたね。

びっくりしたのは、南気仙沼で降りる客が多かったことかな。
気仙沼の町のつくりはわからんけど、気仙沼で降りるんが多いと勝手に考えてた(^_^;)

北へどんどん進みます。
大船渡線で見かけたヲタ風なヤシは、もれなく岩泉折り返し後の茂市まで一緒でした。

釜石は、元(つーても、中学までだがw)ラグビーをやってた自分にとって聖地。
とはいえ、接続良かったんであっさりスルー。
駅前にあった新日鉄を心のなかで拝んでおきましたw

  • ★山田線(釜石−宮古−茂市)
  • 岩泉線(茂市−岩泉)
  • ★山田線(茂市−盛岡)

今回決行したのは、宮古から岩泉行きに接続したってところが大きいかもw
一日3往復しか行かんし、これ以外だと折り返しまで10分未満やし、ある意味これしかないともいえる列車に接続したわけだから。

せっかく時間があるので、街中まで行ってみたけど、商店街の一番奥のスーパーで買い物して終了。
天気のせいもあるけど、どんよりした雰囲気でしたね。

それより、一番寂しさを感じたのは、無駄に大きな岩泉駅の駅舎だったりするんだがw

ちなみに岩泉は、街中でも2.4M対応じゃないし、途中で20分くらい圏外やし、WINには厳しいところでした。

携帯の充電器がまたも壊れて、バッテリー切れに。
困ってたら、目の前にコンビニのある区界駅で10分以上停車。
使い切りタイプにしようと思ったら、電池を変えれるヤツしか売ってない罠w